
スーパーで見つけた芋焼酎。ネーミングに惹かれて購入しました。
この『蔵の宿六』は一次仕込み、二次仕込みともにかめ壺で仕込み、
昔ながらの木桶蒸留器で蒸留した芋焼酎で、若潮酒造自慢の逸品
だそうです。
この蔵の特色である木桶蒸留という蒸留法は、
樹齢80年以上で3年間陰干しした杉の木でつくった
小型の蒸留器を使います。
現在主流のステンレスなどの蒸留器にくらべて非常に手間のかかる
方法ですが、ゆっくりとした蒸留が行われ、
ほのかな木の香りが感じられる、
やわらかな味わいの焼酎が出来上がるそうです。
味わってみて、まろやかな舌触りとのど越しに残る辛口の余韻が、
芋・米・水など全てにこだわった若潮酒造の意気込みとして感じられました。
銘柄:蔵の宿六
かな:くらのやどろく
原料:さつまいも、米麹
麹:黒麹
蒸留:減圧
アルコール度数:25度
蔵元:若潮酒造共同組合
郵便番号:899-7104
住所:鹿児島県志布志市志布志町安楽215番地
電話番号:099-472-1185
FAX番号 :099-472-3800